
えほんのひろばは あっ! ほっ!! へえっ~!!!
|Posted:2014/06/13 21:20|Category : 未分類|
昨日、一昨日は 港区の小学校で えほんのひろば。
各学年 一クラスづつの こじんまり とした学校。 先生方も子どもたちも とても 穏やか。
ゆったりと ほのぼのの ひろばを終えて スタッフさんたちと これまた まったりミーティング。
「えほんのひろばを、的確に表現するフレーズって、何だろ~」
と、話が展開。以前 奈良教育大学の えほんのひろばの名称を 考えていたとき “えほんのひろば あっ ほっ へえっ~ ” と 提案したら 即、却下されたんだ 」と 伝えた ところ
「それ、いただき」「それがいい」と 盛り上がること、盛り上がること…
あっ! と いう驚き ほっ!! と するなごみ へえっ~!!! と いう 気づきを 体全部で 受けとめる場所
それが “ えほんのひろば ”
えほんのひろばで さんざん 遊べたスタッフさんたちの 感性に フィットしたのか
ま こんな 悪のりも またには いいよね と 相成りました。
各学年 一クラスづつの こじんまり とした学校。 先生方も子どもたちも とても 穏やか。
ゆったりと ほのぼのの ひろばを終えて スタッフさんたちと これまた まったりミーティング。
「えほんのひろばを、的確に表現するフレーズって、何だろ~」
と、話が展開。以前 奈良教育大学の えほんのひろばの名称を 考えていたとき “えほんのひろば あっ ほっ へえっ~ ” と 提案したら 即、却下されたんだ 」と 伝えた ところ
「それ、いただき」「それがいい」と 盛り上がること、盛り上がること…
あっ! と いう驚き ほっ!! と するなごみ へえっ~!!! と いう 気づきを 体全部で 受けとめる場所
それが “ えほんのひろば ”
えほんのひろばで さんざん 遊べたスタッフさんたちの 感性に フィットしたのか
ま こんな 悪のりも またには いいよね と 相成りました。
